ロータリー情報
【2011-2012】
国際大会その2
2011/08/23
会長名:瑞木 一博
ニューオリンズとの時差は-15時間、20日に出発して現地時間20日の夜到着。実際現地までは24時間以上かかっているのだが-15時間で到着も20日となる。翌日の21日は登録受付をしたあと、市内を電車と歩きで散策する。2005年にハリケーン「カトリーナ」から復興し昔を取り戻しているが、2.000名以上の死者をだしたカトリーナの傷跡は現在も残っている。しかし音楽(ジャズ)の町だけあって人々は陽気だ。夜の街は後ほど紹介するが何と言っても国際大会と言えば先ず同邦の仲間が集う「日本人朝食会」。約500人ほどの会員が一同に集いRI会長やエレクト、RI理事の生の声を聞き日本人のロータリー魂を感じる一時である。

ニューオリンズの町並み

ニューオリンズの町並み

シャクソン広場前で玉名RC有働会員

ジャクソン広場前の私

重宝しました路面電車

エキストラベットがこない

日本人朝食会

お元気です寿崎PG

カロヤン・バネルジーRI会長エレクト

田中作治RI会長ノミニー

朝食メニュー

次年度 世界大会の登録